ベルギー通によるベルギー通信。 お役立ち情報をお届けします! 第2回 「bonjour」 どんな言語でも、人とスムーズにコミュニケーションを取る方法として使われるのは挨拶です。 元気だった?)と使います。 レストランでは、初めに次の会話を聞くでしょう。 直訳すると、「良い一日を」という事になります。 これが複合母音字です。 「ボン ジョール」と文字通りに発音してしまうと、相手が分からない可能性が高く、複合母音の場合は文字通りに発音しないルールがあるためです。 唇を前に突き出して、発音するのがポイントです。 この「母音が続く発音」は、「子音+母音」という発音に慣れている日本人にとって、フランス語の言いにくい、あるいは聞き分けにくい発音でもあります。 挨拶の言葉をテーマに第二回をお送りしましたので、もう少しフランス語の挨拶を探ってみましょう。 確かにあります!場面によって、日本語と同様に丁寧度が変わります。 「初めまして」の最も丁寧な言い方から勉強しましょう。 ) やはりフランス語でも丁寧になればなるほど、文章や言いまわしが長くなるのですね! 更に若者同士で使われる挨拶もあります。 直訳すると「チュー」という意味になります。 また次回、お会いしましょう! TAKUMA: 国際経済学・国際関係学で学士号取得後、ブリュッセルISTI(翻訳・通訳大学)修士課程終了。 国連・NATOにて同時通訳の研修を経て、フランス語の家庭教師・通訳者・翻訳者として活動中。 フランス語レッスンの生徒募集中!お問い合わせはこちら。 ご都合の良い時間合わせてスカイプでのレッスンも受付中です。 「アシスタントのSAYOです。 ブリュッセル大好きっ子です。 現在、日常会話のフランス語を習得すべく、猛勉強中です。 フランス語の知識ゼロ!から始めた私が感じた疑問や、わかりにくかった所などを交えながら、皆さんにわかりやすくお伝えできるように頑張ります。 よろしくお願いします!」 | |.
次の出会いの挨拶 簡単な挨拶ができると相手とより近づけ、親近感をもってもらえます。 Bonjour ボンジュール は朝から日が暮れるまで、Bonsoir ボンソワール は日が暮れてから夜間に使える挨拶です。 それぞれの単語の後にmonsieur ムスゥー 、madame マダム 、mademoiselle マドモアゼル を付けるとより丁寧になります。 音声は2回流れます。 日本語 フランス語 カナ 男性 女性 こんにちは Bonjour. ボンジュール こんばんは Bonsoir. アンシャンテ お元気ですか?(丁寧な表現) Comment allez-vous? コマン タレ ヴ 元気です Je vais bien. サ ヴァ やあ(親しい間柄) Salut. サ ヴァ ビヤン ありがとう。 あなたは? Merci. Et vous? メルシー. エ ヴ.
次のBonjour! セネガルでは挨拶がとても大切です。 朝職場に行くと、誰もが次々にオフィスをまわって挨拶を交わします。 Bonjour! というフランス語の挨拶のほかに、サムラ氏などからはいきなり「ナガデフ?」とウォロフ語で言われることもあるので面食らってしまいます。 ちなみにこれは How are you? なのですが、返す言葉は「マンギフィレック」で、意味は「私はここだけにいます」だそうです。 つまり、「元気だからここにいる」ということのようです。 ウォロフ語はともかくフランス語の Bonjour です。 夕方近くなると Bonsoir に変わりますが、それまではずっと Bonjour。 bon は「良い」という意味で、スペイン語の buen に該当します。 フランス語の形容詞も修飾する名詞の性と数によって変化するのはスペイン語とまったく同じです。 ただスペイン語だと女性形の語尾が a に変わるところが、フランス語は一般的に e に変わります。 bon の場合は、発音を整えるためなのか女性形だと n を重ねて bonne になります。 何で複数なんでしょうか。 いつもはフランス語を聞いて「何でだ!」と思うことが多いのですが、こればかりはスペイン語の表現の方が不思議です。 これはこれでまた不思議。 という挨拶もあって、これだと「良い一日を」という意味になります。 でしょうか。 ですから出会ったときでなく、分かれるときの挨拶になります。 は「新年おめでとう」あるいは「良いお年を」という意味になります。
次の